体コラム メニュー一覧
- 2018年12月10日
- 体コラム
これまでメールマガジンでお届けしてきた体コラムのバックナンバーです。
※左端の【コラムNo.】をクリックしていただくと、各ページにジャンプします。
No. | コラム | エクササイズ |
体コラムvol.50 | ジーパン(デニム)を格好良く履ける体になるには?(ぽっこり下腹編) | ぽっこり下腹を改善する ウエスト伸ばして「カールアップ(腹筋)」EX |
体コラムvol.49 | ジーパン(デニム)を格好良く履ける体になるには?(お尻編) | 垂れ下がったお尻を改善する・横向きで「ヒップアップ」EX |
体コラムvol.48 | ジーパン(デニム)を格好良く履ける体になるには?(太もも編) | パンパンに張った前ももを改善する うつぶせ「前ももストレッチ」 |
体コラムvol.47 | 「良い姿勢」とは、どんな姿勢? | 自然体で美しい姿勢をつくる 「背ぼね呼吸法」 |
体コラムvol.46 | ボディラインの決め手は、「腰くびれ」にあり。 | 引き締まった“腰くびれ”を作る、 肩こり解消にも!「(タオルを使った)ラットプルEX」 |
体コラムvol.45 | 涼し気な印象をつくる、体のポイントはどこ? | 長い首のラインを作るために。 肩こり解消にも!「(タオルを使った)肩甲骨引き下ろしEX」 |
体コラムvol.44 | 「余裕がある人」は、二の腕が細くて背中スッキリ?! | ほっそり二の腕とスッキリした背中をつくる 【余裕ある大人の姿勢づくりに!】 “腕を回してワキ寄せEX” |
体コラムvol.43 | お腹、背中、内腿の“たるみ”改善のカギは○○にあり。 | 姿勢改善、お腹、内腿のたるみ改善に♪ 【尿漏れ対策にもおすすめ!】”骨盤底筋EX” |
体コラムvol.42 | 体の重心が、脚のラインを決める?! | 脚のラインを整え内腿に力をつける 【O脚、外もものハリの解消に♪】 “ショルダーブリッジ” |
体コラムvol.41 | 体のほっそりラインの秘訣は、 「エンドポイント」にあり | 【足先からほっそりライン】を呼び覚ます! “タオルギャザー(BODY MOTION.ver)” |
体コラムvol.40 | 肩こり、眠りが浅い…その原因は「腕疲れ」かも? | 呼吸を楽にして首‐肩&頭の疲れをとる! 【体ケア】“ひじ湯” |
体コラムvol.39 | メタボ改善には、お尻と脚の切り離しが必要? | 寝たままできる!股関節の動きを改善し、 【下腹を凹ませる】“膝の引き寄せEX” |
体コラムvol.38 | 細くて長いレッグラインを作るには?【その3】 | 細くて長い脚で歩くために! 【歩く編】“(ルルべUP)腰-内腿ウォーキングEX” |
体コラムvol.37 | 細くて長いレッグラインを作るには?【その2】 | 細くて長いレッグラインを作る 【立姿編】“コアの引き上げ(ルルベアップ)EX” |
体コラムvol.36 | 細くて長いレッグラインを作るには?【その1】 | 細くて長いレッグラインを作る 【準備編】“脚のインナーマッスル引き伸ばしEX” |
体コラムvol.35 | 寝苦しい夏の夜を乗り切るには? | 肺を広げて呼吸を楽にする 【寝苦しい夜に!】“寝たまま胸を広げるストレッチ” |
体コラムvol.34 | キュッと引き締まった膝を作るには? | 前もものハリを解消する 【美しい膝づくりの準備に!】“前もも伸ばしストレッチ” |
体コラムvol.33 | 体の猫背と、〇〇の関係。 | 曲がった膝を美しく伸ばす 【むくみの解消にもオススメ!】“ひざ裏伸ばしストレッチ” |
体コラムvol.32 | ワキのお肉と、肩甲骨の関係。 | 肩甲骨を本来の位置に戻す 【ワキのお肉を解消する】“肩甲骨寄せEX(うつぶせver.)” |
体コラムvol.31 | 体の動きが、“たるみ”をつくる?! | ちょっとした意識で変わる! 【背中のたるみを解消する】“ランニングEX” |
体コラムvol.30 | 体の中に眠る「インナーマッスル」とは? | 眠っているインナーマッスルを目覚めさせる 【体のバランスを整える】“ボールイメージEX” |
体コラムvol.29 | 冬場に気になる、腰のお肉 | ダイナミックなエクササイズに挑戦! 【腰くびれを作る】“バックキック&クロスEX” |
体コラムvol.28 | 脚の歩幅を広くして、燃やす体にリニューアル | 寝たままできる! 【脚の歩幅を広げる】“体幹&両ももストレッチ” |
体コラムvol.27 | 体のかたい人は、お腹が出っ張る? | 寝たままで腹筋エクササイズ 【腰のこわばり解消にもオススメ】“ダルマストレッチ” |
体コラムvol.26 | 体の中心軸は、どこにある? | 椅子に座って姿勢改善! 【ウエストを細くする】“背骨中心スパイラルEX” |
体コラムvol.25 | ナチュラル・コルセットを復活させる | 年末シーズンに焦らないために! 【ウエストを細くする】“椅子に座っておヘソ凹EX” |
体コラムvol.24 | 目指すは、リラックスした美しい姿勢 | 秋からできる、冬場の肩こり対策 【胸を開いてリラックス】“胸のオープンEX” |
体コラムvol.23 | 秋に向けた「はじめの一歩」を踏み出そう。 | 若さを保つ「腸腰筋」を目覚めさせる! 【つまづき防止】“膝上げEX” |
体コラムvol.22 | お家で夏休みの方は、ちょいトレをしよう。 | 体幹を鍛えて腰痛改善 【お子様も一緒にできる♪】“ゴロゴロEX” |
体コラムvol.21 | 夏バテ予防の鍵は、梅雨の過ごし方にあり! | 体を動かす前の準備運動 【縮こまった体をほぐす】“ウエスト伸ばして腕アップEX |
体コラムvol.20 | 夏の薄着に向けて、「胸元と背中」を美しく飾る。 | 頑張りいらずの美デコルテMake♪ 【肩こり解消にも!】“肩甲骨「V」のちょうだいEX” |
体コラムvol.19 | カッコよくキメるために、「ぽっこりお腹」を撃退! | デスクで出来る凹み腹エクササイズ♪ 【腰痛にもオススメ!】“お腹deもも上げEX” |
体コラムvol.18 | 首‐肩周辺のダルさとリンパの関係 | リンパの流れ改善でリフレッシュ! 【肩こりにもオススメ】“首すくめEX” |
体コラムvol.17 | 「くびれ」は本来あるもの? | ~春に向けてのボディメイク~ 寝たまま楽々ストレッチで“くびれ”作り♪ |
体コラムvol.16 | 部分痩せは可能なの?? | 憧れの「腰くびれ」をゲット! ついでに“二の腕”にも効く♪腰寄せEX |
体コラムvol.15 | 今年の体のお悩みNo.1は…? | 「肩こり対策」ついでに猫背も解消♪ “背中の逆三角形ラインを作る”インナーマッスルEX |
体コラムvol.14 | 冬の到来で、手先、足先の「冷え」も到来?! | どこでも気軽に”手冷え”対策「手のひらグーパー」EX |
体コラムvol.13 | 秋の気圧変化と寒暖差に、要注意! | 脚と骨盤を整え冷え性対策「ショルダーブリッジ」EX |
体コラムvol.12 | 秋は、長い脚で颯爽と歩こう♪ | スラリと長い脚になる・超簡単☆「脚ぶらぶら」EX |
体コラムvol.11 | 秋に向けて、体の準備はOKですか? | ストレッチしながら脚のバランスも改善♪「もも裏ストレッチ」 |
体コラムvol.10 | 暑さで小食なのに、“お腹ぽっこり?!”の、ワケは? | 背骨を伸ばして「腰痛」改善♪ 【お腹も凹む】“腰痛改善”ストレッチ |
体コラムvol.9 | 梅雨のジメジメで、「猫背姿勢」になっていませんか? | 背筋を正して猫背を改善♪「背中よせ」EX |
体コラムvol.8 | 疲れや年齢に負けない、「頑張り上手」なひとになる! | ぽっこりお腹を凹ませる「腹筋(インナーマッスル)」EX |
体コラムvol.7 | 体の「余分なお肉」にも、ワケがある? | 膝のお肉をキュっと引き締める「座って足まわし」EX |
体コラムvol.6 | 「春の呼吸不全」になっていませんか? | 肺を広げて深い呼吸へ!「ただ腕を回すだけ」EX |
体コラムvol.5 | 春の準備(骨盤ケア)はお済みですか? | “0脚”を改善する「正しい開脚」EX |
体コラムvol.4 | 冬の天敵?!「むくみ」の原因とは? | デスクでできる、むくみ改善「オーバー・ザ・レッグ&坐骨歩きEX |
体コラムvol.3 | 『座り方』で体の繋がりを思い出す! | 『座り方』から体の「つながり」を思い出すEX |
体コラムvol.2 | 「寒い冬は肩がこる」のは、なぜ? | 僧坊筋のこわばりを和らげるイメージ置き換え法 |
体コラムvol.1 | 「秋は、ダイエットにもってこい!」のなぜ? |